前回はこちらから


エアコンシリーズを初めから読むのはこちらから






リビングのエアコン、カビを分解するとかいうフィルターをつけてみましたが、カビ臭いままでした。

今年の夏は雨が多かったからカビが生えてしまったのかもしれない・・・と思っていました。



無題200_20220413225014


無題201_20220413230113


無題202_20220413231110


無題203_20220413233911


前の年までは、20℃設定で20分くらい動かしたら室温が20℃になったのですが、去年はいつまでたっても20℃になりませんでした。

少しずつエアコンの温度設定を上げて、ついに25℃になってしまいました。
(でも室温は18℃とか)

今年は寒いから?と思って、北海道のエアコンは大変ね・・・と北の地に思いを巡らせてみたり、私の設定温度がおかしいのかなぁと「設定温度  暖房」で検索してみたり・・・
(20℃くらいが最多だそうです)

私が歳をとったから、寒さに敏感になった?とか、色々考えていました。



続きはこちらから