いよいよ三渓園の近くまで来ました!




親シリーズ過去記事はこちらからどうぞ










無題52_20220108101511

大きな神社の初詣の時の参道のように
かなりの人が歩いていました。

駐車場満車の札を持っているひとがいたり
団体旅行の人達が何組もいたり
その中の一人が突然倒れたり
(暑すぎて熱中症みたいでした)


なんだかもう、カオスでした
割と年齢層高めでした。



正門へ行くと

無題51_20220108101138

私は入場券を持ってたので
並ばないで入ることが出来ました。




無題52_20220108102639

まあ、仕方ないね
私もその「大勢」の1人だもの。




紅葉で夜間ライトアップしていた時期でした。
結婚式の前撮りも4組見ました。
和装で庭園で和装の新郎新婦、素敵でした。




無題53_20220108105202


紅葉はまだまだ半分くらいという感じでした。

無題52_20220105101158



無題52_20220105101309



無題52_20220105101351



猿まわし、やってました!
かわいい



無題52_20220105101439

本当に人が多くて
写真を撮ろうと立ち止まると
後ろが詰まってしまうので
大変でした。

なかなか立ち止まってぼんやりできず
ずっと歩き回っていました。

南門から出たのですが
そちら方面は人も並んでおらず静かな感じでした。



今回
こちらの本を参考に散歩しました。
本を買うと電子書籍が無料でダウンロードできます。






この本の唯一残念なところは・・・


ゴールから先の交通の略し方がざっくりしすぎてる所でしょうか。
乗換案内見る前提で作ってあるのかなぁ?

無題53_20220108110242




5.4km想定の散歩道で

14km歩いてました




今回歩いた道のりはこちら!

無題50_20220104220202